HOME > B-fitブログ > 慢性疲労・朝起きられない > ストレス・慢性疲労と背中の痛み
B-fitブログ
< 首の痛みとストレスの関係 | 一覧へ戻る | 体の歪み(姿勢)と痛みの関係 >
ストレス・慢性疲労と背中の痛み
いやぁ~、スッキリした。なんか体かるくなった。
さっきまで、いろいろ考えて頭ん中モヤモヤしてたんだけと、これやったら、なんかスッキリぃ~。

とKさんがニコニコして起き上がりました。
仕事や人間関係のことで悩みが多いというKさん(20代)。
背中は痛いし、肩はこるし、体は重くて動くのがだるい。
夜は眠れない。
ストレスで暴飲暴食がやめられない・・・。
と、困っていました。
姿勢もスッキリできず、猫背で肩が前に入っている「巻き肩」なので、呼吸も浅く、何事も悪い方に悪い方に考えてしまうのも不思議ではない姿勢でした。
そんなKさんの姿勢も、スッキリ胸が開いてきて、背中が伸びてきてはいましたが、やっぱり、「凹む」ことが多く、よけい体調も上下を繰り返すことが続いてしいました。
そんなKさんに、ブレインセラピーをしてみました。
脳がリラックスするための器械をつけるだけです。

視力回復やストレス解消、うつ改善、耳鳴り解消などの症例があるので、当院でも取り入れています。
B-fitでは基本的には手技での施術ですが、「脳」を手技でゆるめるには限界があるので、ブレインセラピーを併用しています。
体の歪み等が大きくない場合、これで肩こり・腰痛が改善されることもあります。
ブレインセラピー単体で受けることもできますが、整体施術の中に組み込むこともできます。
「最近ストレスが溜まってるんだけど」とか
「疲れが抜けないんだけど」というあなた、施術の際に「ブレインセラピーもやりたい」とおっしゃって下さい。
脳のなかまで、ゆるんで、リラックスできますから。
さっきまで、いろいろ考えて頭ん中モヤモヤしてたんだけと、これやったら、なんかスッキリぃ~。

とKさんがニコニコして起き上がりました。
仕事や人間関係のことで悩みが多いというKさん(20代)。
背中は痛いし、肩はこるし、体は重くて動くのがだるい。
夜は眠れない。
ストレスで暴飲暴食がやめられない・・・。
と、困っていました。
姿勢もスッキリできず、猫背で肩が前に入っている「巻き肩」なので、呼吸も浅く、何事も悪い方に悪い方に考えてしまうのも不思議ではない姿勢でした。
そんなKさんの姿勢も、スッキリ胸が開いてきて、背中が伸びてきてはいましたが、やっぱり、「凹む」ことが多く、よけい体調も上下を繰り返すことが続いてしいました。
そんなKさんに、ブレインセラピーをしてみました。
脳がリラックスするための器械をつけるだけです。

視力回復やストレス解消、うつ改善、耳鳴り解消などの症例があるので、当院でも取り入れています。
B-fitでは基本的には手技での施術ですが、「脳」を手技でゆるめるには限界があるので、ブレインセラピーを併用しています。
体の歪み等が大きくない場合、これで肩こり・腰痛が改善されることもあります。
ブレインセラピー単体で受けることもできますが、整体施術の中に組み込むこともできます。
「最近ストレスが溜まってるんだけど」とか
「疲れが抜けないんだけど」というあなた、施術の際に「ブレインセラピーもやりたい」とおっしゃって下さい。
脳のなかまで、ゆるんで、リラックスできますから。
カテゴリ:
(B-fit) 2014年3月10日 15:01
< 首の痛みとストレスの関係 | 一覧へ戻る | 体の歪み(姿勢)と痛みの関係 >
同じカテゴリの記事
妊婦さん、産婦さんの腰痛・肩こり・骨盤調整の方が多く来院されます。
B-fitは妊婦、産婦さんに向けて広告をしているわけではありませんが、妊婦、産婦さんが来院されます。
通常、赤ちゃんがいると、「通えない」と諦めてしまうかもしれません。

今日の患者さんは、一ヶ月ぶりの来院でしたが、前回の後すごくよくなって、今はほとんど痛みがないとのこと。
前回は起き上がるのに15分以上かかる位の腰痛で、赤ちゃんは大泣きするのに、骨盤が砕けそうな痛みを堪えながら、必死でおきあがっていた!
という患者さんでした。
「前回の施術の後から、スーッとおきあがることができるようになった。」
とのことで、顔までホッソリ、スッキリしていらっしゃいました。
「前回の痛みが10としたら今はいくつですか?」
と聞いたら、
「1~2位」
とのこと。
「本当に良かったー」
と、私も嬉しかったです。
私も産後、腰痛肩こり、偏頭痛で悩んで、でもスッキリ解決する方法は見つからなかったので、このような声を聞くと嬉しくてたまりません。
ママの体調が赤ちゃんの機嫌に大きく関係します。
ママが体調悪い、もしくは不安一杯だと・・・
我慢して泣かないようになる。
よく泣いて泣いて困らせる
あなたの周りの赤ちゃんがこんな様子を表していたら、、ママの身体の調子を振り返ってあげて下さい。
通い続けなくてもいい方法がB-fitにはあります。
一人で悩んでいないでご相談ください。同じ母として、女性として、治療家として悩めるママさん達の力になりたいです。
通常、赤ちゃんがいると、「通えない」と諦めてしまうかもしれません。

今日の患者さんは、一ヶ月ぶりの来院でしたが、前回の後すごくよくなって、今はほとんど痛みがないとのこと。
前回は起き上がるのに15分以上かかる位の腰痛で、赤ちゃんは大泣きするのに、骨盤が砕けそうな痛みを堪えながら、必死でおきあがっていた!
という患者さんでした。
「前回の施術の後から、スーッとおきあがることができるようになった。」
とのことで、顔までホッソリ、スッキリしていらっしゃいました。
「前回の痛みが10としたら今はいくつですか?」
と聞いたら、
「1~2位」
とのこと。
「本当に良かったー」
と、私も嬉しかったです。
私も産後、腰痛肩こり、偏頭痛で悩んで、でもスッキリ解決する方法は見つからなかったので、このような声を聞くと嬉しくてたまりません。
ママの体調が赤ちゃんの機嫌に大きく関係します。
ママが体調悪い、もしくは不安一杯だと・・・
我慢して泣かないようになる。
よく泣いて泣いて困らせる
あなたの周りの赤ちゃんがこんな様子を表していたら、、ママの身体の調子を振り返ってあげて下さい。
通い続けなくてもいい方法がB-fitにはあります。
一人で悩んでいないでご相談ください。同じ母として、女性として、治療家として悩めるママさん達の力になりたいです。
(B-fit) 2014年10月 1日 16:02
ぎっくり腰も寝違えもお家で治せる?
肩こりや腰痛で悩んでいても、何回か施術にみえると、「今までの痛みがウソのよう」といって、来院される必要がなくなる場合が多いです。
それでも、何かこんを詰めて肩がこったり、風邪をひいたり、寝違えて首が回らなくなることがあります。
・ 夜中に目が覚めてなかなか寝付けない…
・ 明け方足がつって困る…
・ 寝違えて首が回らなくて、車の運転にも苦労した
・ 風邪が長引いて、咳が止まらなくて辛い
・ なんとなく、体が重くてだるい
など、「病院や施術に行くほどではないけれど、このままの状態は嫌だ!!」と思う事ありますよね。
そんな時に使えるセルフケアの必殺技(笑)を身につけていただけるレッスンを始めました。
よく患者さんから、「ほかのとこじゃ、こんなこと教えてくれませんよ」とよく言われます。
B-fitは、「自分で自分の健康を守れる人」を増やしたいと思っています。
だから、手のうちを全部教えるつもりで、このレッスンを始めました。

第二・第四水曜日の昼の部と夜の部合わせて14人の方が学ばれています。
12回コースで、一連のセルフケアの技を身につけていくプログラムです。
学んで、身につけて、ご自身はもちろんのこと、家族やお友達にもその技を駆使してくれればいいな~と思っています。
途中からの参加は受けておりませんので、ご興味のある方が集まり次第、日程を組みますのでお問合せ下さい。
女性のための整体院 B-fit(ビーフィット)
静岡県藤枝市青木3-14-1ソフィアビル2F
054-644-3939
それでも、何かこんを詰めて肩がこったり、風邪をひいたり、寝違えて首が回らなくなることがあります。
・ 夜中に目が覚めてなかなか寝付けない…
・ 明け方足がつって困る…
・ 寝違えて首が回らなくて、車の運転にも苦労した
・ 風邪が長引いて、咳が止まらなくて辛い
・ なんとなく、体が重くてだるい
など、「病院や施術に行くほどではないけれど、このままの状態は嫌だ!!」と思う事ありますよね。
そんな時に使えるセルフケアの必殺技(笑)を身につけていただけるレッスンを始めました。
よく患者さんから、「ほかのとこじゃ、こんなこと教えてくれませんよ」とよく言われます。
B-fitは、「自分で自分の健康を守れる人」を増やしたいと思っています。
だから、手のうちを全部教えるつもりで、このレッスンを始めました。

第二・第四水曜日の昼の部と夜の部合わせて14人の方が学ばれています。
12回コースで、一連のセルフケアの技を身につけていくプログラムです。
学んで、身につけて、ご自身はもちろんのこと、家族やお友達にもその技を駆使してくれればいいな~と思っています。
途中からの参加は受けておりませんので、ご興味のある方が集まり次第、日程を組みますのでお問合せ下さい。
女性のための整体院 B-fit(ビーフィット)
静岡県藤枝市青木3-14-1ソフィアビル2F
054-644-3939
(B-fit) 2014年2月14日 21:30